 
 「ウイルス感染に配慮した
          運動会とは?」
          「マンネリ化した運動会を
          変えたい!」
          運動会のプロ
          フェッショナルで構成された
          運動会レスキュー隊が
          企業、教育機関、
          地域、個人など、
          皆さまのどんな些細なお悩みも
          解決します!
          三密回避での運営方法、
          会場設営のみなど、
          部分的なサポートも
          させていただきます!

- 愛知県企業
 
ボッチャ大会の運営および設営撤去のサポートとして企画のアドバイスを行い、当日はディレクター1名派遣をさせていただきました。
 
          『終業後に行う初の内製イベントでしたが、ボッチャコートの設営から、当日の本番まで安心でした。大成功で終え感謝です』

- 愛知県内高等学校
 
三密を避けるために、文化会館から各教室に文化祭の劇をオンライン配信!
 
          『開催が危ぶまれた文化祭を開催できたことに感謝です。下見にも何度も来て下さり不安が解消されました』

- 滋賀県内高等学校
 
三密を避けるための体育祭運営方法および、競技についてのアドバイス。備品のレンタルをさせていただき、無事体育祭が実施されました。
 
          『生徒が楽しみにしていた体育祭を実施するために校長先生に掛け合いました。アドバイスありがとうございました』
 会場・日程 
         
 - 〇月〇日で予約できる会場はありますか?
- 空き状況は直接お問い合わせていただくことになりますが、適した会場の紹介や会場の特性など、必要な情報をご紹介いたします。  
 企画 
         
 - 恒例の運動会がマンネリ化しています
- アレンジ競技、MC手配、演出、グッズなど様々な盛り上げプランをアドバイスいたします。人・モノのサポートだけでなく、企画のみでも対応可能です。  
 設営・撤去 
         
 - 準備片付けだけをお願いしたいです
- テント、陸上トラック、ステージなどの設営から撤去までご相談ください。 会場の広さから想定されるトラックサイズやレイアウトも考えます。 
 運営方法 
         
 - 運営方法について知りたいです
- 競技ルールや実施時間、スタッフ配置、また、駐車場、受付、緊急対応など、みなさまのスタッフの人数に応じた運営方法を想定し、アドバイスいたします。  
 事務局 
         
 - 事務局業務について知りたいです
- 実行委員は何人必要?
 いつから準備を始めればいいの?など当日までのスケジュールや必要タスクをアドバイスいたします。 
※どんなことでもまずはお問い合わせください
        ご相談いただいた内容に応じていくつか解決案をご提示させていただきます

-    
- いかなる状況でも必要となるのは
 人、コミュニケーションです。
 運動会を通して人とのつながりを感じ、
 手を取り合える社会を創ることができると信じています。
 皆さまの不安を取り除き、
 運動会を守っていくことがわたしたちの使命です。
 逆境の中でも楽しみを増やすべく、本日も出動します。  
公式Twitter
公式Instagram
↓こちらからでもご相談いただけます↓
◇◆◇◆ ご相談フォーム ◇◆◇◆
 
 
 
        
















 
 